現在お買い物カゴには何も入っていません。
【BLUES】PJでオリジナルグッズ開発
今年の日体大FIELDS横浜は、いつもよりオリジナルグッズが多いと思いませんか?その理由は、選手の中にできたグッズチームが商品企画に関わっているからなんです。
そのメンバーがこちらです!
BLUES事務局のクリエイティブ部門と一緒に、商品選びからコンセプト、価格までを考えています。
たとえば、初の「オリジナルカレンダー」。学年別の集合写真や、自分セレクトのプレー写真、さらには総勢64人の誕生日までが載った、ファンにはたまらない内容に仕上がりました。
そして「スタンドを日体大ブルーに染めたい」という思いから企画されたのが「応援マフラー」です。グッズチームが村上すず選手にデザイン案を依頼してつくりました。
もう一つの「応援フラッグ」も注目です。クラブのエンブレムとBLUESのロゴの両方を使って桜をイメージしたこちらのフラッグは、加藤ゆあ選手のデザイン案を採用したもの。「声を出すのが苦手」という方も、このフラッグを振ってぜひ選手を後押ししてください。
他にも、「ガチャガチャ缶バッジ」や、初の「クリアファイル」もできました。
そしてそして、まだお見せできませんが、スタジアムグルメとして地元店とコラボしたクッキー3種とおかき3種も登場します。甘いものからビールのお供まで、グッズチームが試食を重ねて選んだフレーバーです。もちろん(?)商品ラベルは選手の手描きイラスト。それぞれの個性が出た楽しい仕上がりなのでお楽しみに。
ここだけの話ですが、FIELDSのグッズ企画で一番大変なのは、少ない数でかつそれなりの金額で希望の商品をつくってくれるメーカーさんを探すこと。そこから私たちの苦難が始まります(苦笑)。アイデアはいっぱいあるんですけどっ(笑)。コツコツがんばりますので、ぜひ皆さん買ってくださいね!!!(←力を込めて)
なお、グッズチームがYoutubeで各商品を一つずつ紹介していく予定です。「日体大FIELDS横浜TV」のチャンネル登録がまだの方はいますぐ登録をー。
https://www.youtube.com/channel/UChwrGLnwzYIVRdBKTRCFAqA