現在お買い物カゴには何も入っていません。
【試合レポート】伊賀FC戦は横丁やヒロインインタビューも盛り上がりました!
日体大FIELDS横浜のホーム戦。
大型連休最終日の伊賀FC戦では、2Fコンコースを「日体大FIELDS横浜横丁」に変え、イベント盛りだくさんでお届けしました。
いつものスタジアムグルメに加え、この日は、ショップサポーター でもある「TENZO(テンゾ)」さんが出店。スイーツが並んだのは初めてかも!
今回初めてワークショップを開催。ひとつめは、大塚製薬様のご協力により、 楽しく「おえかき」しながら食や栄養について学べるアプリ「スケッチクック」です。
怪我の奥津礼菜選手がワークショップの盛り上げに協力してくれました。絵もなかなか♪ちゃんと栄養バランスのとれた食事になっていますよ!
お隣では、折り紙ワークショップ「母の日にありがとうメダルをプレゼントしよう」 。小学生のボランティアスタッフが、メダルの折り方を教えてあげました。
「ありがとう」とともにメダルをかけてもらったお母さまにも喜んでいただきました♪
恒例の射的も好評。練習たくさんできます(笑)。
スーパーボールすくいも。小さい子は、破れないお玉で何度でもすくってOKです(笑)。
そして観客席では、こちらも恒例の「日体大FIELDS横浜観戦力向上講座」。今回はミッドフィルダーに関する講義が行なわれました。
あこがれの選手と手をつないで入場する「エスコートキッズ」も、この日はたくさんのキッズが参加。
肝心の試合も ── 2-0でホーム初勝利!福田まい選手が、ゴールマウスに飛んでくるボールをことごとくセーブし、無失点での勝利です!!
ホイッスル直後の福田選手。かっこいい。。。
ベンチの選手たちへ歩み寄る嶋田千秋選手の笑顔も最高でした。
そして、念願だったヒロインインタビュー!(今年はホーム戦で勝利すれば開催します!)
ゴールを決めた李誠雅選手と関口まい選手。寮生の二人がそろってウーマンオブザマッチです。
二人には、ショップサポーターでもあるたまプラーザの「昭和調剤薬局」小松礼次郎様から、美肌マスクやサプリなどの詰め合わせ一万円分が贈呈されました。
試合後のサイン会には、李選手・福田選手・毛利美佑選手が登場。またもや長い列ができました。
まだまだ観客数の少ないホーム戦ですが、もっともっとたくさんの方々に楽しんでいただけるように、クラブ、選手、ボランティアの皆様、サポーターの皆様と取り組んでいきます。ご来場お待ちしています。